日曜日の散歩者
わすれられた台湾詩人たち







1933年、日本統治下の台湾――。
僕たちは日曜日、台南の街を散歩しながら詩を語る。
日本語で新しい台湾文学を作ろうとした、僕たちの時代。
———————————————————————————————————–
ポエティックエモーションに2019年5月17日(金)DVD発売決定!
5月10日(金)イメージフォーラムにて凱旋上映会&トークイベント決定!
★現代詩手帖2019年5月号にて「日曜日の散歩者からスタートして」特集★
———————————————————————————————————–
映画『日曜日の散歩者』DVD発売決定!凱旋上映&トークイベント開催決定!!
■2019年5月10日(金)18:30回@シアター・イメージフォーラム
【登壇者】巖谷國士さん(仏文学者・批評家・作家)
2019 年5 月10 日、待望のDVD 発売を記念して「日曜日の散歩者」がスクリーンに帰ってきます。
当日は映画の上映に加えて、この3月に黄亞歴監督からの招待で台南市を訪れ、講演と現地調査をおこなってきた巖谷國士さんをゲストにお招きしたトークショーを開催。
DVD の先行販売もあり!
■2019年5月17日(金)映画「日曜日の散歩者」DVD発売決定!
発売元:株式会社ダゲレオ出版/販売元:株式会社ダゲレオ出版
税抜4,800円/税込5,184円
豪華ブックレット封入:パンフレット未収録の寄稿、引用等も掲載!
【日曜日の散歩者パンフレット販売情報】
巖谷國士「シュルレアリスム映画の可能性」ほか豪華寄稿掲載!
「風車詩社の詩人たちが蘇る」四方田犬彦 (映画史研究家)
「詩人たちの風車がふたたび廻る―古都・台南の新しい文学運動」大東和重 (関西学院大学教授)
黄亜歴監督メッセージ・ロングインタビュー、風車詩社・モダニズムの先導者たちの解説、年表は台湾文学・ジャーナリズム、歴史・世界の文学・思想・芸術(シュルレアリスム・モダニズム関連)を網羅、映画引用リスト掲載の渾身の全36ページ!
★劇場ほか下記書店にて発売中★
内山書店(神保町)http://www.uchiyama-shoten.co.jp/
LIBRAIRIE6 / シス書店(恵比寿)http://www.librairie6.com/exhibitions.html
【特別鑑賞券1,200円(税込)絶賛発売中】
(当日一般1,800円のところ)
◆劇場窓口でお買い求め頂くと、
特製オリジナルポストカードプレゼント!